
桃原の石獅子@西原町
西原町桃原集落に檻?の中で鎮座する2基の石獅子です。集落の端に位置する民家のコンクリート壁?の中、金網でかこまれ、鍵がかけられた状態の場所...
散歩途中で見つけた琉球王国の歴史を感じさせる史跡の紹介
西原町桃原集落に檻?の中で鎮座する2基の石獅子です。集落の端に位置する民家のコンクリート壁?の中、金網でかこまれ、鍵がかけられた状態の場所...
西原町呉屋集落の丘の麓に鎮座する村落石獅子です。コンクリートブロックで囲まれた屋根がある建物の中に置かれ、正面には線香台が設置されています...
西原町翁長集落のはずれに位置するヒージャーガー(井泉)です。舗装道路が終わる所にこのヒージャーガーへ続く入り口があり、30mほど先に井泉が...
西原町小波津の集落、太平洋戦争の時に銃弾が撃ち込まれた石塀があり、現在も弾痕跡が残ったままの状態で使われています。 道路に面した側(...