Categories: 石獅子糸満市

真栄里の石獅子

糸満市の真栄里集落にある石獅子

国道331号線から、糸満市立中央図書館に向かう道のぼり、ロンドン杜公園の駐車場に停めて、そこから歩いて1分の所にあります。

十字路になっている場所の北西方向の角に鎮座しています。

写真を撮っていると、おじさんが近づいてきて、「この石獅子は、手彫りだよ。彫ったのは、私の門中のおじさんだよ」と、言ってきました。

「何年前に作られた石獅子ですか?」と、聞いたら「80年位まえじゃないかなぁ~」とのこと。

話を聞くと、他の集落の石獅子のように、火除のために作られ、南側の山の方を向いているとのことでした。

風化が少し進んできていますが、まだ、目、鼻、口の区別はつきます。

「獅子」と呼ぶよりは、人間味のある、漫画に出てくる小さな妖精にも似ている感じがします。真横から見る姿がインパクトがあります。

真栄里の石獅子の場所

POKY

Recent Posts

根差部のシーサー@豊見城市

豊見城市根差部集落、根差部公民…

5年 ago

桃原の石獅子@西原町

西原町桃原集落に檻?の中で鎮座…

5年 ago

呉屋の石獅子@西原町

西原町呉屋集落の丘の麓に鎮座す…

5年 ago

保栄茂グスク

保栄茂の集落の北東側の高いエリ…

5年 ago

渡嘉敷のシーサー

豊見城市渡嘉敷集落、渡嘉敷集落…

5年 ago

保栄茂のシーサー

豊見城市保栄茂(びん)集落、昔…

5年 ago