Categories: 南城市石獅子

冨祖崎の石獅子

旧佐敷町であった、南城市佐敷冨祖崎集落に鎮座する石獅子で、三叉路の角に、集落に侵入してくる車をにらみつけるような角度で、コンクリート製の台座の上に鎮座しています。

石獅子は、それなりに劣化しており、目鼻立ちはくっきりとはしていませんが、判別は容易な状態です。

先端部が一回り大きな丸みを帯びた、かなり太い尻尾が、お尻の部分から背中中央部にかけて、背中にのっかっているのがユニークです。

案内板や標識などはありません、また、說明文などもありません。交差点の中心にいるので、石獅子を見つけるのは容易だと思います。

冨祖崎の石獅子の場所

POKY

Recent Posts

根差部のシーサー@豊見城市

豊見城市根差部集落、根差部公民…

5年 ago

桃原の石獅子@西原町

西原町桃原集落に檻?の中で鎮座…

5年 ago

呉屋の石獅子@西原町

西原町呉屋集落の丘の麓に鎮座す…

5年 ago

保栄茂グスク

保栄茂の集落の北東側の高いエリ…

5年 ago

渡嘉敷のシーサー

豊見城市渡嘉敷集落、渡嘉敷集落…

5年 ago

保栄茂のシーサー

豊見城市保栄茂(びん)集落、昔…

5年 ago