Categories: 石獅子豊見城市

保栄茂のシーサー

豊見城市保栄茂(びん)集落、昔の集落の外れに近い十字路にコンクリート製の台座の上に鎮座する、比較的小さな石獅子です。

村の外から入ってくる者を睨むような方向に向いて鎮座しております。背後には民家のコンクリートブロックの壁です。向かって右側には、石敢當も置かれています。

石獅子は多少劣化はしていますが、お顔のパーツはクリアーに判別できます。平面な面構えで、右目は丸い目がクリアーですが、左目は一部クリアーではありません。鼻も向かって右側が破損しています。口は曲線を帯びて掘られています。

近くに案内板や說明などはありませんので由来等はわかりません

保栄茂のシーサーの場所

POKY

Recent Posts

根差部のシーサー@豊見城市

豊見城市根差部集落、根差部公民…

5年 ago

桃原の石獅子@西原町

西原町桃原集落に檻?の中で鎮座…

5年 ago

呉屋の石獅子@西原町

西原町呉屋集落の丘の麓に鎮座す…

5年 ago

保栄茂グスク

保栄茂の集落の北東側の高いエリ…

5年 ago

渡嘉敷のシーサー

豊見城市渡嘉敷集落、渡嘉敷集落…

5年 ago

冨祖崎の石獅子

旧佐敷町であった、南城市佐敷冨…

5年 ago