南城市 玉城當山の石獅子「西」@南城市 南城市、(旧玉城村)當山集落にいる4体の村落石獅子の一つで、4体の中で集落の西側に位置してています。 集落の中の高台エリアで、海が見えるゲートボールができるくらいの広さの広場の隣の角にある岩の上、道路から約3mほどの高さ、木のわきに鎮座して... 2020.02.09 南城市石獅子
南城市 玉城當山の石獅子「東」@南城市 南城市、(旧玉城村)當山集落にいる4体の村落石獅子の一つで、4体の中で集落の東側に位置してています。 集落へ通づる道と県道48号線の点滅信号がある交差点から南へ20mほど入った路地の角、擁壁の上に鎮座する石獅子です。 私が訪れたときは、石獅... 2020.02.08 南城市石獅子
南城市 南城市大里平良区の石獅子 大里の中心部につながるメイン道路から、平良の集落中心部に続く道を入った所正面に、南城市の掲示板があります。その掲示板のすぐ右下に、コンクリートの台の上に南の方角を向いて鎮座しています。南城市の掲示板を目指してゆけばすぐに会えます。付近には、... 2020.02.01 南城市石獅子
南城市 松尾御嶽(まちゅーうたき)@南城市大里大里 島添上方通りの側を少し登った所にある松尾御嶽は、石造りのアーチ状で、お屋敷の門のような形をしています。 管理者がメンテナンスしているのか、保存状態は良いです。 近くには駐車場がなく、車道はカーブが続いている場所なので駐車は危険です。 松尾御... 2020.01.19 南城市御嶽
井戸 上ヌ井@南城市大里大里 南城市大里大里にある、公共井戸です。現在は、井戸の廻りが 金網フェンスと有刺鉄線 で囲まれているので、すぐ近くまでは行くことができません。 井戸の梁にも金網がはられています。 上ヌ井の案内文 字で大切にしているムラガーです。 主に飲料水に使... 2020.01.19 井戸南城市
井戸 下ヌ井@南城市大里大里 南城市大里大里にある共同井戸です。井戸の全面にはメッシュ状の金網が設置されており、水に手を触れることはできません。 案内文にも記載されているように、梁に銃弾の跡がありました。 案内文 上ヌ井に対して下の方にあるので下ヌ井と呼ばれます。 字が... 2020.01.19 井戸南城市
南城市 南城市・大里字南風原石彫魔除獅子 沖縄バスの「南風原」バス停の道路脇に座っている、ユニークなお顔をした石獅子です。丸い大きな目をして、口が一文字に横長になっているのが特徴的です。地域住民に管理されているようで、花に囲まれていました。 すぐ側に案内板もあり、由来などがわかりま... 2020.01.18 南城市石獅子