石獅子

スポンサーリンク
八重瀬町

安里の石獅子@八重瀬町

八重瀬町安里集落、十字路の角に鎮座する村落獅子です。 劣化がかなり進んでいて、お顔の形などはよくわかりません。横から見た形がかろうじて石獅子であることを伺えさせています。 ガードレールや檻で守られていないので、石獅子が交通事故に合わないか心...
与那原町

上与那原区の石獅子@与那原町

与那原町上与那原、県道77号線(糸満与那原線)から路地を少し入った所、周りは倉庫等が立ち並ぶエリア、駐車場の一角に鎮座している石獅子です。 道路右側の檻のような鎖で囲まれています。昭和製紙(株)の倉庫正面にあります。 石獅子は、鉄骨と鎖でで...
石獅子

饒波のシーサー@豊見城市

豊見城市饒波集落、饒波バス停付近に鎮座する「饒波のシーサー」です。 ガジュマルの木の根本に現代の豊見城焼き?のシーサーと並んで鎮座しています。詳しい案内・說明文はありませんが、「饒波のシーサー」と、書かれた緑色のポールが建っています。 右目...
石獅子

高嶺のシーサー@豊見城市

豊見城市高嶺集落に鎮座する村落石獅子です。 高嶺公民館の隣の小高い丘の上に南側を向いて鎮座しています。公民館の側からコンクリート製の階段を登った所にいます。 単1乾電池のような形をしています。劣化しているため、お顔はかなり見づらくなっていま...
石獅子

平良の村シーサー@豊見城市

豊見城市平良集落の裏山の岩の上に鎮座する、サンゴ岩ゴツゴツ感たっぷりのシーサーです。 どのようにして作られたのかわかりませんが、もともとゴツゴツ感がある、サンゴの岩をシーサーの形に削って作られているようです。 右横から見たお顔がシーサーらし...
南城市

南城市大里平良区の石獅子

大里の中心部につながるメイン道路から、平良の集落中心部に続く道を入った所正面に、南城市の掲示板があります。その掲示板のすぐ右下に、コンクリートの台の上に南の方角を向いて鎮座しています。南城市の掲示板を目指してゆけばすぐに会えます。付近には、...
石獅子

名城の石獅子

糸満市名城集落に鎮座している石獅子です。 県道3号線から、名城ビーチに向かう道路の歩道部分に、コンクリートの台座の上に南の方角を向いて鎮座しています。石獅子はすぐにわかります。 正面には、香炉台が置かれ、撮影したときには、ガラスのコップ、湯...
石獅子

真栄里の石獅子

糸満市の真栄里集落にある石獅子 国道331号線から、糸満市立中央図書館に向かう道のぼり、ロンドン杜公園の駐車場に停めて、そこから歩いて1分の所にあります。 十字路になっている場所の北西方向の角に鎮座しています。 写真を撮っていると、おじさん...
八重瀬町

志多伯の西の石獅子

探すのに苦労しました。たまたま、村の人がこの公園にいたので、石獅子の場所を聞いたら、すぐに教えてもらえました。 八重瀬町志多伯の集落にある、志多伯農村公園という名称の大きな広場の南西の隅、植木が植えられえいる花壇のような所の一部がコンクリー...
八重瀬町

東風平の石獅子 #2

東風平中学校の近くにある石獅子は「東風平の石獅子 #2」と、呼ばれているようです。 公営住宅のようなアパートと、民家の間の奥まったところに鎮座しており、見つけるのに苦労しました。 地面と同じ高さにある、コンクリート製の台座に鎮座し、石獅子の...
スポンサーリンク